2017-07-11

2017年9月21日(木) 城之内ミサ ニューアルバル   ユネスコ世界遺産条約採択45周年記念 『もう一度会いたい〜Beautiful place』


城之内ミサ ニューアルバル
  ユネスコ世界遺産条約採択45周年記念 『もう一度会いたい〜Beautiful place


あなたには、もう一度会いたいひとはいますか?
もう一度会いに行きたい場所はありますか?
心の旅をテーマに、和のテイストや民族風の美しいメロディが織りなすユネスコ平和芸術家・城之内ミサの待望のニューアルバム!追想と未来をテーマにスケールの大きな世界観でユネスコ世界遺産条約45周年を彩る。


              『アルバムに寄せて』
ふとした瞬間、もう一度あの人に会いたいな、あの場所へ行ってみたいな、と思うことがあります。今は亡きものの忘れ得ぬ笑顔、その声、ぬくもり。堪え難い哀しみと語り尽くせぬ感謝。 地平線に沈む大きな夕日、静かなあの場所の澄んだ空気、風の音や光の舞。 尊い出会いを心の宝箱に仕舞って、時々開けてみては微笑んだり悔やんでみたり、涙したり。
私だけではないはず。

過ぎ去りし日々を懐かしみなから新たな出会いに想いを馳せ、過去から未来へ旅をするように音符を紡きました。壮大な歴史の中の想像を絶する時間や、人の営みを遥かに超える美しくも 儚い大自然を思う時、こうした存在を畏怖し慈しむことと、大切な誰かや守りたい何かに心寄せることは、もしかしたらどこか一 緒なのかもしれません。自分以外のものを慮る心の余裕、心の平和。
そんな思いを込め、ユネスコ世界遺産条約採択45周年記念アルハムを制作いたしました。私の願いを汲んで制作に関わってくださった全ての皆様に心から感謝申し上げます。そして、このアルバムを手に取ってくださった皆様が、奏者の神々しいまでに素晴らしい音色を傍らに、それぞれの心の旅をしていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。

作曲、編曲、作詞、ピアノ、キーボード、コンピューターマニュピレーター、指揮:
城之内ミサ

M1. 旅に出よう!〜 Parton pour un voyage
Mもう一度会いたい〜 Beautiful  place 
M瑠璃の音
MSilent horizon 〜旅愁    羽田空港国際線拡張記念曲 
MJaponisme ジャポニスム 
MPeace of mindsolo vocalバージョン
M印象〜Impressive  landscape   ユネスコ世界遺産条約採択45周年記念曲
M山紫水明  
MFrom Japan to the world sky〜繋がる空   羽田空港国際線拡張記念曲
M10翠雨 
M11Zen〜禅 
M12Never ending road 
M13桜香〜Sakura Kaoru(日本チュニジア国交樹立50周年記念曲)
ユネスコ世界遺産条約採択45周年記念 世界遺産トーチランコンサートより
フランス・パリ マドレーヌ寺院(世界遺産エリア)ライブ録音

演奏:世界遺産トーチランコンサートオーケストラの奏者達
  :フランス国立管弦楽団の奏者達
ヴォーカル:中村ルミーナ
コーラス:Forvaleno (簗瀬のぞみ、小山侑紀、増田桜美)
合唱: 東邦音楽大学附属東邦中学高等学校合唱団 教職員



2017-06-18

2017年7月14日(金) 19:30~20:45「音楽と心の旅・Series12」羽田空港 5階 EDO HALL(展望デッキフロア)


 

““戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない” (ユネスコ憲章前文より)
「世界の平和」と「世界遺産保護」、そして「心の平和」への願いを国連機関ユネスコ・パリ本部が任命した、ユネスコ平和芸術家:城之内ミサの音楽作品に乗せて、東京国際空港国際線旅客ターミナルの空から世界の空へ発信! 本公演は、国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業の枠組みで行われます。


「音楽と心の旅・Series12」vol.4
『玄奘の行路〜世界遺産と旅愁』

国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業
ユネスコ平和芸術家 
城之内ミサ
世界遺産トーチランコンサート
Peace of Mindキャンペーン
東京国際空港 国際線旅客ターミナル

■日時
2017年7月14日(金)
19:30~ 

■場所
東京国際空港 国際線旅客ターミナル  
5階 EDO HALL(展望デッキフロア)

■出演
城之内ミサ:作編曲・キーボード

[世界遺産トーチランコンサートオーケストラ抜粋メンバー]
高桑英世:フルート・篠笛・ティンホイッスル (予定)
長岡大輔:オーボエ、イングリッシュホルン
サワン・ジョシ:シタール
田代修二:キーボード
齋藤順:コントラバス
船本英雄:パーカッション
合唱:東邦音楽大学附属中学高等学合唱団
手話振り付け:TIAT(東京国際空港エアターミナル)合唱団有志

※出演者や内容は変更する場合がございます。

◎次回は、8月11日(金)19:30〜5階EDO HALL(展望デッキフロア)にて開催予定です。。

2017-06-09

2017年6月16日(金) 19:30~20:45「音楽と心の旅・Series12」羽田空港 5階 EDO HALL(展望デッキフロア)


 

““戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない” (ユネスコ憲章前文より)
「世界の平和」と「世界遺産保護」、そして「心の平和」への願いを国連機関ユネスコ・パリ本部が任命した、ユネスコ平和芸術家:城之内ミサの音楽作品に乗せて、東京国際空港国際線旅客ターミナルの空から世界の空へ発信! 本公演は、国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業の枠組みで行われます。


「音楽と心の旅・Series12」vol.3
『玄奘の行路〜世界遺産と旅愁』

国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業
ユネスコ平和芸術家 
城之内ミサ
世界遺産トーチランコンサート
Peace of Mindキャンペーン
東京国際空港 国際線旅客ターミナル

■日時
2017年6月16日(金)
19:30~ 第8代ユネスコ事務局長:松浦晃一朗氏&城之内ミサの「ユネスコ世界遺産ミニトーク」
19:40〜 世界遺産トーチランコンサート

■場所
東京国際空港 国際線旅客ターミナル  
5階 EDO HALL(展望デッキフロア)

■出演
城之内ミサ:作編曲・キーボード
スペシャルトークゲスト:松浦晃一郎(第8代ユネスコ事務局長)

[世界遺産トーチランコンサートオーケストラ抜粋メンバー]
高桑英世:フルート・篠笛・ティンホイッスル (予定)
シャオロン:中国琵琶馬
田代修二:キーボード
船本英雄:パーカッション
桐山渚:ファーストバイオリン
大久保祐子:セカンドバイオリン
渡部安見子:ビオラ
阿部雅士:チェロ
フォルバレーノ(ヴォーカルユニット:簗瀬のぞみ、小山侑紀、増田桜美)
合唱:東邦音楽大学附属中学高等学合唱団
手話振り付け:TIAT(東京国際空港エアターミナル)合唱団有志

※出演者や内容は変更する場合がございます。

◎次回は、7月14日(土)19:30〜5階EDO HALL(展望デッキフロア)にて開催予定です。

2017-05-19

7月17日(月) 18:30 J:comプレゼンツ バルトホール オープン記念 プレミアムウィーク「けやきの森 ハーモニー」

 

J:comプレゼンツ
バルトホール オープン記念 プレミアムウィーク
けやきの森 ハーモニー

府中バルトホールのこけら落としにて、城之内ミサ 世界遺産トーチランコンサートが開催されます!

城之内ミサのオリジナル楽曲で世界遺産トーチランオーケストラ抜粋メンバーと府中少年少女合唱団との感動のコンサート。松浦晃一郎氏(前ユネスコ事務局長)と高野市長によるハネルティスカッションも!
  • ユネスコ公認 短編アニメ映画「SONIA
  • の世界初上映もあります!
この映画は、大ヒットアニメ映画「この世界の片隅に」の制作スタッフの新作で、城之内ミサが音楽を担当。
コンサートの冒頭に、映像と音楽の見事なシンクロをお見せします。

ユネスコ平和芸術家:城之内ミサ 世界遺産トーチランコンサート
日時:2017717日 月曜日
開場:18:00〜
開演:18:30〜
会場:京王線「府中駅」南口駅前 ル・シーニュ5階
   府中市市民活動センター プラッツ内 『バルトホール』

詳しくはこちらにアクセスください。


2017-04-02

2017年6月1日(木) フランス パリ マドレーヌ寺院 世界遺産トーチランコンサート


ニューエイジミュージック部門で世界を感動に誘ったユネスコ平和芸術家・城之内ミサ作品。
シルクロードをイメージしたエキゾチックかつ美しいサウンドは、フランスとアジアを代表する奏者達の素晴らしい演奏と共に世界遺産保護と世界の平和を祈念します。


場所:フランス パリ マドレーヌ寺院
日時:2017年6月1日 木曜日 20:00〜
入場無料
(会場にてユネスコ・パリ本部への世界遺産保護のための寄付を行ないます)

出演:
・第8代ユネスコ事務局長 松浦晃一郎氏 ご挨拶
・作曲/編曲/指揮/ピアノ/音楽監督:ユネスコ平和芸術家・城之内ミサ

演奏:
・L’orchestre special de musiciens nationaux de France
(フランスを代表する国立管弦楽団奏者による特別編成オーケストラ) 
・マリエレーヌ・クロース:バイオリン・ソロ(国立パリ・オペラ座管弦楽団)

(世界遺産トーチランコンサートオーケストラメンバー)
・高桑英世:フルート/篠笛/ティンホイッスル
・馬場信子/琴 (世界遺産トーチランコンサートオーケストラメンバー)

*合唱:世界遺産トーチランコンサート合唱団
(東邦音楽大学附属東邦中学高等学校合唱団・TIAT合唱団・趣旨に賛同くださった有志の皆様)

主催:NPOユネスコパートナーシップ世界遺産トーチランコンサート協会
協力:(株)ベストプランニング   学校法人 三室戸学園 

2017-03-21

2017年4月21日(金) 19:30~20:45「音楽と心の旅・Series12」羽田空港 5階 EDO HALL(展望デッキフロア)

 
“戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない” (ユネスコ憲章前文より)
「世界の平和」と「世界遺産保護」、そして「心の平和」への願いを国連機関ユネスコ・パリ本部が任命した、ユネスコ平和芸術家:城之内ミサの音楽作品に乗せて、東京国際空港国際線旅客ターミナルの空から世界の空へ発信! 本公演は、国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業の枠組みで行われます。



「音楽と心の旅・Series12」 vol.1

国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業
ユネスコ平和芸術家 
城之内ミサ
世界遺産トーチランコンサート
Peace of Mindキャンペーン
東京国際空港 国際線旅客ターミナル

◆日時
2017年4月21日(金) 19:30~20:45

◆場所
東京国際空港 国際線旅客ターミナル 
5階 EDO HALL(展望デッキフロア)

◆出演
城之内ミサ 作編曲・キーボード
[世界遺産トーチランコンサートオーケストラ抜粋メンバー]
高桑英世:フルート・篠笛・ティンホイッスル (予定)
庄司知史:オーボエ・イングリッシュホルン・ドゥドゥーク(予定)
馬場信子:琴
信田かずお:キーボード
齋藤順:コントラバス
船本英雄:パーカッション
合唱:東邦音楽大学附属中学高等学合唱団
手話振り付け:TIAT(東京国際空港エアターミナル)合唱団有志

※出演者や内容は変更する場合がございます。

次回は、5月20日(土)14:00〜 4階 江戸舞台にて開催予定です。